エコガラスが夏や冬の家の悩みを解消してくれる!



「断熱」と「結露防止」

 

 

引き続きエコガラスができる効果についてお話します。3つ目の「断熱」ですが、一般的な一枚ガラスと比較して、エコガラスの場合は断熱性能が約3.5倍にアップします。この性能によって、室内で作り出した暖かさを室外に逃がして失われることをしっかり防止してくれるのです。

 

「エコガラスホームページ」で、サーモグラフィーが掲載されているのですが、これで家の窓周辺での室内表面温度の分布を見ると、エコガラスなら、低い温度を示めしている「水色」の部分が少なく、つまりは、窓周辺のみならず、最も寒さを感じやすい足元の冷え込みも緩和させているのがわかります。冬期のこの効果は本当にお役立ちものですね。

 

最後は「結露防止」の効果です。結露とは、ガラスなど固体物質の表面や内部で、空気中の水蒸気が凝縮する現象です。例えば、温度が20℃で湿度が50%の室内での露点温度は、9.6℃となり、壁や窓ガラスの表面が、この9.6℃以下になると発生します。

 

冬の冷たい外気で冷やされた窓ガラスやサッシが、部屋の暖かい空気(の中水蒸気)に触れて液体になるわけです。冬になるとどうしても発生しがちです。ところが、エコガラスなら、この冷たい外気を伝えにくくなるので、結露の防止にも高い効果を発揮するのです。

 

実際にサーモグラフィーを使って、室内温度が22℃の時の窓ガラスの表面温度を測ると、普通の一枚ガラスでは表面温度が18.8℃まで下がりますが、エコガラスなら室内温度に近い21.5℃に保たれているのが確認できます。ここまで話したのが、エコガラスができるのは大きく4つのことです。